年子育児の実際① 大変なこと

 

年子育児、大変なこともありました。


今ももちろん大変です!


でも一番大変で心配だった時期は越えたと思います

 

 ①生まれた直後
②下の子がつかまり立ちを始めたとき
③下の子があるき始めたとき  でした。


上の時期を見てわかる通り、大変な時期は
主に下の子の成長に左右されることが多いです。

それは、上の子がまだ会話が成り立たないことが多く、
どちらも制止が難しいから

でも正直感情や行動のコントロールができるようになるのは
3歳以降だと思うので、

年子に限らず大変なのは変わらないと思います!!

友達みたいな兄弟姉妹になってほしい』
と家族計画している人は
みんなとおる道だと思います\(^-^)/


①生まれた直後 ~長男不安定~

 年子だと大体上の子が一歳~一歳11か月程度の時に下の子が生まれると思います。

 この頃は単語が増えてきた程度で、あいさつや誉められ言葉、
 叱り言葉が何となく理解できるとき。

 

 そして一番は、ママやパパとの世界がメインで、
 お友達等との関わりをよく理解していないときです。

 でも動物や人形をヽ(´ー` )ヨシヨシしたりすることは出来るようになっていることが多いです。

 

 うちの子は次男が生まれる前から赤ちゃんと会うようにしたり、

 

 実家の犬や動物園などで小さい動物と触れあうことを
 なるべくするようにしていました。

 

 なので次男がうまれたときは比較的スムーズだったように思います。


 出産直後に次男をヨシヨシしてくれたときは
 涙が出そうなくらい嬉しかったです。


 ただやはり

 産後の入院中にママと離れたこと、
 夜赤ちゃんがなく事でストレスがたまった為か、
 夜泣きが増えました。

 

 産後2ヶ月位はは両方に同時に泣かれ、
 どっちも抱き締めたいのにできるはずもなく、

 ひとりじゃたりませぇぇぇん( T∀T)
 と

 うちひしがれていました。

 里帰り出産だったので、夜中に何度も母に
 『助けてください泣』とLINEし、
 助けてもらいました!


 正直一人では無理でした。

 

②捕まり立を始めたとき  ~入浴キャパ越え~


 その後落ち着いたのか、自分自身が慣れたのかは判りませんが、


 上の子に合わせて散歩にいったりする内に色々と要領が掴めて来たように思います。

 年子に限らず2番目以降は上の子に合わせての
 外出の機会がふえます。

 5ヶ月以降のおんぶができるようになってからは
 前後ろでだっこができるので
 比較的落ち着いたと思います。

 

 捕まりだちを始めたときからはもう、大変でした笑

 大変なのは、お風呂!!!!!

 それまでは別々にはいったりシャワーチェアに座らせても
 大きな問題はありませんでしたが、

 捕まりだちを始めるともう、止まりません。

 上の子に目をやった隙につるんっ
 ええっ今たつの?そこで??!

 と言うことが増え、ワンオペお風呂は地獄でした。

 上の子のお昼寝中に下の子をお風呂にいれ、
 上の子を風呂にいれるときはベビーサークルにいれて
 大泣きしている声を聞きながら入るのですが、
 その中でも転んでいました。

 結局、ワンオペが続くことがわかったときは実家に帰省しました。

 

③下の子があるきはじめた時 ~事故の危険~

 入浴の大変さはまだまだ続いています。
 それどころか更にひどくなります
 もう、何度実家に帰ったことか笑
 
 わざわざ近くのママに来てもらって、片方と遊んでもらいつつ
 お風呂にいれたこともあります。

 お風呂場や脱衣所に濡れたタオルやジョイントマットを引いて、
 なるべくすべらないよう、滑っても怪我が最小限にすむようにしていました
 
 この時期大変なのは、外遊び!!
 歩けると言うことは、ベビーカーや抱っこひもに収まっている何てことはありません。
 離せとばかりに泣きわめき、離すとお兄ちゃんのように歩こうとし流血です笑

 

 一日の内に口の中を切り口腔外科に行き、
 ペットボトルをもって歩こうとしてコケて目に当たり、
 眼科を受診したこともあります。

 

 頭が重いので顔から転ぶことが多いです。
 赤ちゃんって、おでこの怪我多いですよね。笑

 その頃上の子は滑り台なんかが大好きで
 走るのも早くなっている時期。

 命の危険がある方を、助けにいく感覚です。汗

 覚悟が必要です

 

 でもうちの場合は次男が一歳3~4ヶ月位になると一気に安定し、
 お風呂も二人同時に入れられるようになりました。
 (次男歩き始めは一歳1ヶ月)

 

②、③は4ヶ月くらいの辛抱です。
希望を忘れないでください。
季節が代わり行くのを待ちましょう笑


とまあ、大変なことはちゃんとありました!

でも子供は自然に成長します。

次男が一歳半を過ぎた頃には色々と楽になりました(*^^*)

次の記事では年子育児で良かったことを書きます!
是非ご覧ください♪

妊婦のかた、年子兄弟を検討中の方等の
少しでも参考になると嬉しいです!

 


ママの笑顔は家族の太陽(*^^*)

頑張りましょう!!